大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

大学や高等教育関連、法令の解説が中心のブログ

【スポンサーリンク】

学校基本調査から見るオンリーワンの学部

毎年、職員が憂鬱になると言われる学校基本調査の結果が2014年12月19日に公表されました。

学校基本調査:文部科学省

 

なお、大学関係者以外にはあまり聞きなれないものだと思いますが、毎年5月1日の数値等を基準として行われるもので、文科省のHPには下記のように記載されています。

学校基本調査-調査の概要:文部科学省

学校に関する基本的事項を調査し,学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的とする。

学内での情報も学校基本調査を基準に持っている大学も少なくないと思います。

 

さて、学校基本調査の学部名一覧を見ていて、学部名は多種多様です。そこで学校基本調査からどのような学部名が多いのか、もしくはオンリーワンの学部名は何かを出してみました。(分野によって、学部名に偏りはあるかと思います。例えば看護学部は、看護○○学部などといった学部名は少ないです)

 

まずは日本全体にどのぐらい学部があるのでしょうか。

(大学自体は、781大学(国立86大学、公立92大学、私立603大学)となっています。)

f:id:as-daigaku23:20150109184206j:plain


 まずは、全体の大学の学部数です。昨年度と比較して若干学部は減っています。なお、学部の学生数は、H25は2,562,068人、H26は2,552,022人ですので1万人ほど減っております。国立大学の昼間と私立の夜間が減り、私立の昼間が増えているのが目立ちますね。

 

それではまずは全国で学部が多いものを並べてみます。なお、国立公立私立の区分を分けずに今回は掲載しております。(出典 平成26年度学校基本調査)

f:id:as-daigaku23:20150109184914j:plain

 なお、この表は学部名であり、学問分野の表ではないのですが、昔からある学部名が多いですね。近年、設置ラッシュが続いている看護学部や教育学部も多いです。また夜間学部が上位には多いのも特徴ですね。個人的には人間学部は多いのだなと注目しています。実は人間学部というのは、例えばスポーツもできるし、心理や福祉など幅広く分野があります。それではオンリーワン学部を並べてみましょう。全部で286学部あります。

国際言語文化学部、比較文化学部、国際言語学部、国際英語学部、心身科学部、国際・英語学部、言語コミュニケーション学部、異文化コミュニケーション学部、都市教養学部、文化言語学部、現代心理学部、人文・文化学群、こども心理学部、文化構想学部、臨床心理学部、子ども発達学部、グローバル教養学部、国際人文学部、表象文化学部、歴史学部、子ども未来学部、心理こども学部、英語キャリア学部、言語文化学部、グローバル地域文化学部、英語国際学部、アジア太平洋学部、アジア太平洋マネジメント学部、政策情報学部、現代福祉学部、現代法学部、経営情報科学部、21世紀アジア学部、商経学部、流通情報学部、流通学部、法政策学部、経済科学部、経営法学部、コミュニティ福祉学部、サービス経営学部、現代コミュニケーション学部、サービス産業学部、環境創造学部、地域創造学部、公益学部、ネットワーク情報学部、現代経営学部、ビジネス情報学部、知的財産学部、福祉経営学部、福祉情報学部、福祉学部、現代経営情報学部、福祉総合学部、会計ファイナンス学部、産業情報学部、福祉環境学部、国際政策学部、社会イノベーション学部、ビジネスマネジメント学群、シティライフ学部、社会・国際学群、情報マネジメント学部、環境ツーリズム学部、マーケティング学部、ビジネスデザイン学部、生涯福祉学部、人間健康福祉学部、国際環境経営学部、総合マネジメント学部、、公共政策学部、観光文化学部、観光ビジネス学部、マネジメント創造学部、金融経済学部、、都市生活学部、環境社会学部、現代日本社会学部、文化財学部、都市経営学部、ビジネス創造学部、情報社会学部、バイオサイエンス学部、バイオ・化学部、フロンティアサイエンス学部、生物学部、生産工学部、産業科学技術学部、工学資源学部、光科学部、システム科学技術学部、、技能工芸学部、国際環境工学部、情報環境学部、コンピュータサイエンス学部、医療工学部、産業理工学部、医療福祉工学部、システムデザイン学部、情報通信工学部、産業技術学部、環境都市工学部、化学生命工学部、創造理工学部、知識工学部、未来科学部、産業工学部、情報通信学部、創造工学部、応用バイオ科学部、創生工学部、空間創造学部、総合生命科学部、基盤工学部、国際資源学部、園芸学部、畜産学部、酪農学部、海洋学部、繊維学部、生物生産学部、生物産業学部、農学生命科学部、海洋科学部、生物資源環境学部、食産業学部、海洋生物資源学部、バイオ環境学部、海洋生命科学部、動物看護学部、農食環境学群、医学専門学群、保健衛生学部、医療衛生学部、産業保健学部、看護医療学部、健康メディカル学部、人間看護学部、医療看護学部、診療放射線学部、医療福祉マネジメント学部、地域医療学部、医薬保健学域、健康医療科学部、地域保健学域、リハビリテーション科学部、医療情報学部、口腔歯学部、海洋工学部、海事科学部、食品栄養科学部、服装学部、健康管理学部、管理栄養学部、服飾学部、人間生活科学部、人間栄養学部、生活創造学部、現代家政学部、食環境科学部、医療栄養学部、体育専門学群、児童保育学部、子ども科学部、次世代教育学部、臨床教育学部、学校教師学部、現代教育学部、スポーツ健康政策学部、人間開発学部、子ども育成学部、子ども生活学部、国際こども教育学部、健康・スポーツ科学部、児童スポーツ教育学部、芸術専門学群、造形表現学部、メディア・コンテンツ学部、先端芸術学部、映画学部、ポピュラーカルチャー学部、アニメーション文化学部、文教育学部、生命理工学部、不動産学部、総合管理学部、政策科学部、国際食料情報学部、地域環境科学部、地球環境科学部、環境システム学部、環境共生学部、看護福祉心理学部、メディア造形学部、地域創生学群、都市情報学部、総合理工学部、地域科学部、文化教育学部、現代中国学部、事業構想学部、国際文化交流学部、環境人間学部、システム情報(科)学部、教育地域科学部、教育福祉科学部、芸術情報学部、経営文化学部、環境情報ビジネス学部、生涯学習システム学部、コミュニティ振興学部、地域学部、美術文化学部、数理情報学部、生命工学部、キャリアデザイン学部、バイオニクス学部、情報フロンティア学部、未来創造学部、現代国際学部、文化表現学部、危機管理学部、福祉健康学部、都市環境学部、デジタルコミュニケーション学部、感性デザイン学部、ホスピタリティ・ツーリズム学部、現代ライフ学部、国際総合科学部、地域教育文化学部、現代教養学部、グローバル・メディア・スタディーズ学部、未来デザイン学部、グローバルエンジニアリング学部、情報ビジネス学部、メディアコミュニケーション学部、現代政策学部、マンガ学部、英語情報マネジメント学部、生命健康科学部、グローバルスタディーズ学部、基幹理工学部、先進理工学部、映像学部、経営教育学部、生活福祉文化学部、政策創造学部、メディア・芸術学部、人間総合学部、保健医療経営学部、総合光科学部、応用心理学部、総合文化政策学部、国際日本学部、国際福祉開発学部、生命医科学部、知能情報学部、情報デザイン学部、生涯スポーツ学部、サービス創造学部、環境園芸学部、スポーツ人間学部、医療経営管理学部、人間情報学部、メディアプロデュース学部、福祉貢献学部、交流文化学部、キャリア形成学部、社会安全学部、国際文理学部、医療経営学部、総合教育部、現代システム科学域、モチベーション行動科学部、コミュニケーション文化学部、生物地球学部、生命学部、地域共創学部、総合数理学部、建築・環境学部、観光メディア文化学部、地域創成農学部、総合グローバル学部、国際キャリア学部、多文化社会学部

 

 学部名だけ見ると、何をやるのかわからない所もあれば、カリキュラムを見てみたい学部もあります。私が高校生の頃は大学の情報というのは、大学案内で見るしかなく、限定されたものでした。しかし、私立大学はポートレートが公開され、どのような教育を受けられるかは広報ツールからある程度情報を得られます。面白そうな学部名もありますが、例えば文学部でも非常に面白いと思う教育研究を行っている大学もあるでしょう。

今回は学部名を取り上げましたが、大学にいる職員としては、学部名だけではなく、教育の中身を見てほしいし、大学は積極的に発信していかなければならないと思っております。(個人としては職員(特に募集担当者)の授業参観をしないとならないと思っています)